在園児ページ
活動
稲毛おんぶらす、来園♪
先日「吹奏楽団稲毛おんぶらす」さんが来園しました。
「おんぶをしたままでもブラスを楽しもう!」という意味の「おんぶらす」さん。さすが!!です。子どもたちに本物の音に触れさせながら飽きさせないテンポの良さ、子どもたちをひきつけるMC&ダンス・・・
スガハラ幼稚園用に練っていただいたプログラムには、12月に行われる発表会のまさに今こどもたちが練習している曲などが盛り込まれていたり、子どもたちとコラボ演奏をしてくれたりと、アイディア満載の素敵なコンサートとなりました。
幼稚園にはない、普段目にしない楽器の生演奏で、本物の音の迫力を間近で感じた子どもたち。貴重な体験をすることができました。
「稲毛おんぶらす」の皆様、本当に素敵な時間をありがとうございました。
お芋ほりに行ってきました
サツマイモ掘りに行ってきました。
前日に、「サツマイモってどこにどんなふうに育っているのかな?」を題材にした映像をみて勉強した子どもたち。
当日は、園バスに乗って畑に行く前からワクワク。ジャガイモの芋掘りは経験していたけど、年少さんは初めてのサツマイモ掘り・・・。年長のおにいさんおねえさんに手伝ってもらいながら大きなお芋や長いお芋を頑張って掘っていました。
年長さんや年中さんはすっかり慣れた手つきで掘り進めていきます。
本来なら掘ったサツマイモを使って「スイートポテト作り」をするところですが、今年も新型コロナウィルス感染拡大防止のため残念ながら中止です。
おうちでどんな料理にしてくれるかなと、楽しみに持ち帰った子どもたち。子どもたちにもお手伝いさせてもらいながら、腕を振るっていただけると嬉しいです。
楽しかった運動会!!
すっきりとした青空の下、先日運動会が開催されました。
学年別の開催で、広々と運動場を彩った子どもたちの演技、競技、笑顔・・・保護者の皆様にも「親子競技」で参加していただき、それぞれにたくさんの思い出ができたと思います。
練習を積み重ねて披露した演目や、練習ではその日その時で勝敗がわかれていた「かけっこ・リレー」など運動会当日だけではないドラマがあり、子どもたちが閉会式で首にかけてもらったメダルはひときわ光っていたと思います。
子どもたちを支えてくださった皆様、また、様々なご理解とご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。そしてたくさんの応援・拍手をありがとうございました。